テキストを等間隔に配置
例えばコロンで要素を区切り、コロンまでの長さを揃えたい場合のCSSです。
tableタグを使えばすぐにできますが、tableタグを使わずにリスト形式の
見出し:値
という表現をする場合の、コロンまでの長さを均等に配置するCSSです。
tableタグを使わずにテキストを等間隔に配置するCSS
CSS
.list p{ background: #f9f6f3; padding: 10px; } .list .col { display: inline-block; width: 120px; line-height: 19px; }
HTML
<div class="list"> <p> <span class="col">熱量</span>:347kcal<br> <span class="col">たんぱく質</span>:10.8g<br> <span class="col">脂質</span>:5.9g<br> <span class="col">炭水化物</span>:27.6g<br> <span class="col">食塩相当量</span>:11.2g </p> </div>
コロンまでの長さを .col でスタイルを定義し、コロンの前の要素を .colで定義します。