ドメインを他社から移管するための準備
コンテンツ
ホームページの管理を、他社から引き継ぐなどの場合、管理しているドメインを移管する必要があります。ここではムームードメインを例に、ドメイン移管の手順を説明します。
現在の管理会社へ連絡
まず現在ドメインを管理している会社に、ドメイン移管の依頼を行います。
これは、ホームページ所有者より契約している管理会社に問い合汗を依頼します。多くの場合、契約終了後にドメイン移管のための認証コードが送付されます。
現在の管理会社から、認証コード(AuthCode)を取得
現在のホームページ管理会社から、ドメイン転出のための認証コードを取得します。
ドメイン移管手順(ムームードメイン)
ムームードメイン管理画面にログイン
ムームードメイン管理画面にログインします。

ドメイン移管画面
画面上部の「 ドメイン取得・移管 」メニューより、「 ドメイン移管 」をクリックします。

ドメイン移管申請画面
「 ドメイン移管申請へ 」ボタンをクリックします。

移管ドメイン入力
移管するドメインの情報を、入力フォームへ入力します。移管するドメインが複数ある場合は、CSVファイルに記載しでアップロードし「 入力内容確認 」をクリックします。
「 認証コード(AuthCode)」には、現在ホームページを管理している会社より取得したものを入力します。

移管申請内容確認
申請内容に間違いないかを確認し、「 規約に同意します 」をチェックし「 移管申請 」をクリックします。

ドメイン移管完了
下記画面の表示で、ドメイン移管申請が完了しました。登録メールアドレス宛てに移管申請受付け完了のメールが送信されるので、新しいホームページに切り替え作業を行います。
